らくがきの箱(コメントつき)
絵をクリックするともとのサイズの画像がみられます♪

Last up 2005.07.06!!

です2005.07.06「です」

これまた深夜のらくがき。ざっと色乗せて見たけど線だけの方が見栄えマシだったorz 手首折れてますが気にしないでください…そうだ、いっそ死神という設定で。


うつむき少女2004.09.05「うつむき少女」

なんの趣旨もなくつらつらと描いた深夜のらくがき。この線からいくとペンタブかな。・・だな。伏せ目を描きたかった模様。必死に当時の記憶を辿ると。インデックスログからやっとお引っ越ししてきました(2005.05.21)


ジェームズ・リリー2001.11.06「ジェームズ・リリー」

またもや「ハリーポッター」から。ハリーの両親の若かりし頃、です。ジェームズ父さん、成績優秀で人望厚いいたずら好きというオイシイ性格してます。いいっ酢。イラストの箱からお引っ越ししてきました(2004.06.07)


ハロウィンなハリポタ2001.11.06「ハロウィンなハリポタ」

続きまして「ハリーポッター」から。「ボッター」ではありません、お母様。特にどれがだれとは申しません・・分かる人だけ分かって下さいιι
「らくがきの箱」の方におくべきだったかな・・・今だ迷い中。というわけで、らくがきの箱に移しましたー(2004.06.07)


戦うハリーたち2001.9.10「戦うハリーたち」

ハリーポッター3巻を読み終えた後、衝動的に描いたハリーたち3人組。これが私の初描きハリーたち(笑)。2年生後半のイメージでしょうか・・。こんなシーンないけど☆ 原書表紙絵と激しく異なる外見になってしまいましたが、ハリーもロンの前髪そこそこ長くなきゃい〜や〜だ〜という私の水面下の趣味が走ってます(苦笑)。他に、 やせこけたシリウス描いてみたけど、なんかシリウスに申し訳なくてボツにしました〜。もっと上手にいろんなキャラ描きたい〜〜〜!!


Go!2001.8.19「Go!」

一年以上ぶりのらくがきの箱更新!練習用に描いたものですが・・髪ベタ下手すぎです難しいです・・きっと私が短気なのがいけないんだろう(^-^;)


きもの2000.6.6「きもの」

んーと、ネタばらししますと、本当はこっちがお年賀メールを飾る予定でした(ってことは、元旦前後に描かれた絵ってことか)。
んで、お年賀メールにあったお酒もってるひよこちゃんがHPのトップを飾る予定だったんです。 いや・・・なんか見つけたもので・・・エヘιι☆


ごめんね2000.2.16「ごめんね」

言葉の魔力って、あなどれないよね、ってコト(なんだか?)。なんとなく、見習魔女をイメージ・・・したようなしてないような。
それにしても前回掲げていた「動きにチャレンジ」って、どうなった?(自爆) 相も変わらずデジカメ画像です。くふっ。


パーティーシーズン1999.12.22「パーティーシーズン」

うーん、最近着色しない絵の方が良いような気がしてきた・・・(?)。
11月下旬くらいに描いた絵っす。ひよこちゃんが最近こどもらしくなくなってきた・・・どゆこと!?


それはですね。1999.9.27「それはですね。」

らっくがっきらっくがっきチカラ放つ〜♪(意味不明)いやー、最近神坂一先生の今年でた小説2冊一気に読みましたが・・・重いにょう・・・。
ルークも・・・キャナルも・・・。うーみゅ。と、いうわけで、今は趣向を変えてヴィーナス・シティを読んでおりまする。


ちゃんっ♪1999.8.14「ちゃんっ♪」

ひたすら黄色い、これは落書き。もっと出来映えが良ければ表紙絵に昇格したかも知れませんでした。
しかし、反転してみると自分の絵の行き届かない面が良くわかるなぁ・・・(墓穴)。


ムゥ(爆)1999.5.29「ムゥ(爆)」

すごい!!すごいぞこの絵は・・・!!ってな訳で、10年位前の私の一部を垣間見られる絵です。別名「過去のお絵かきシリーズぱーと5☆」。
聖闘士星矢・アリエスの・・・です(>。<)何やら"バルゴのシャカがセブンセンシズに目覚めた時"という昔話マンガを描きたかったらしい過去の倉永(汗) 顔の真ン中に垂れる汗が何か懐かしく感じられます・・・。


ジャンヌ&フィン1999.3.14「ジャンヌ&フィン」

出来上がってから変だと気付く・・・。それは私が未熟な証拠。同じ絵でカラーも描きかけだったんですけどね。まぁ、諸事情によりそーゆーわけです(意味不明)m(_ _)m


クリスタルの中から1999.1.22「クリスタルの中から」

どわあぁぁっ!!(>_<)なんでこう平面的になるんだろう〜っ!??しかもタイトル意味不明でしよ(涙)。
なんか、自分の絵好きだけど好きじゃない・・・そんな複雑な思いが最近あります。一度よく考えてみなくちゃ・・・。


まろんちゃん1999.1.17「まろんちゃん」

「神風怪盗ジャンヌ」の主人公日下部まろんちゃんです。変身後のジャンヌより好きだったりして・・・(笑)2月からアニメにもなりますし、これからどんどん世界を広げていくのでしょう。この作品は。
最初まろんちゃんを描くつもりはなかったので、かなりオリジナル入ってます(ああっ!結局いい加減ってこと!!?ひどい!ひどい!)。


超龍伝11999.1.17「超龍伝1」

むちゃくちゃ懐かしい・・・。その昔、ドラゴンクエストlllを元にして描いていた(って、今も完結してないけど)、ノートマンガの主役パーティーです。例によって学校で回し読みやってたなぁ・・・。中学の頃かな?
う〜ん、あらゆる姿形のキャラを描けるようになりたい・・・。デッサン全然ダメじゃん・・・。


はね。1999.1.10「はね。」

年賀状用にと描いたラフのひとつです。ラフを見た親にヌードだの入れ墨だの言われて却下しましたが・・・私的にはこの子なんとなく好き。(笑)
全身ちゃんと描ければ言うことないんですけどね〜(自爆)


ほや〜1998.11.30「ほや〜」

しあわせそぉ〜なおねぇさまを描いてみたくなったので。
なにに対してこんな表情をしているのでしょお〜〜〜??(*^-^*)多分目の前に誰かいる。(爆)


くしゃっ1998.11.30「くしゃっ」

男の子を描いてみようかな・・・と。なんでこんなにつんつんな頭になっちゃったんでしょう・・・。
FF7かな、ワイルドハーフかな?何か印象に残っていたんでしょうけど・・・。まぁ、どうでもいいことですね(笑)


アクマ?1998.11.30「アクマ?」

ポーズを工夫しようっ!と描いてみたのですが、なんだか失敗(^-^;;;)スパッツ描こうと気負いすぎたかな・・・。
あれよあれよというまに羽根としっぽがついてしまいました(汗)なんか、真面目なTV(金融市場関係)観ながらだったし。←いいわけ〜


見ていてね。1998.11.30「見ていてね。」

当初は腕をチカラいっぱい上にあげた元気な女の子を描く予定でした。ところが、いつのまにやらスケート靴が現れ、あれよあれよという間にフィギュアスケートの選手タラ・リピンスキーちゃんに似てきてしまいました(^-^)
男子のクーリック選手すごいかっこいい・・・キャンデロロ選手の演技も素敵・・・・・・あ、話飛んじゃった(*^-^*;)


いくよっ1998.11.25「いくよっ」

らくがきなんだから。色つけなきゃヨカッタ・・・(^-^;;)時間無いのに無理に着色(?)すると、こぉんないい加減な彩色になるんですねぇ!(爆)
いつかちゃんと色塗り出来たらいいな・・・♪


なに?1998.11.25「なに?」

いや・・・「なに?」っていわれても・・・。あなた誰です?(爆)
なんだか判らないうちに出てきたらくがきさんです・・・(・△・;)


漫画抜粋11998.11.17「漫画抜粋1」

8月ごろ描いた漫画の寄せ集めです(^-^)なんか右向きの絵ばかりになってしまいました(大汗)
まあ、倉永がトーン使って漫画描くとこうなるぞってコトで♪


はろうぃん1998.10.31「はろうぃん」

しくしく。本当はカラーで1日扉を飾る予定でした(ToT)時間さえあれば・・・。完全に「未完成」な絵になってしまって心残りです。でも、来年まで持ち越す気にもなれませんでしたしねぇ。とりあえず時事絵です(^-^;)


ひみつ1998.10.15「ひみつ」

この子が主役の話は結局没に・・・。宿屋の娘なのでーす!


開かない1998.10.15「開かない」

せっかく宝箱を見つけたのに、開かないのです!!確か、123個目の宝箱が・・・。(笑)


いらっしゃい!!「いらっしゃい!!」

第二次少女漫画に走った第一作みたいな絵です(少々難解なコメントですね;)


ええっと・・・「ええっと・・・」

飲み会に行けなかった時に描いたもの。割と時間をかけて描いてます。


ライム「ライム」

セイバーマリオネットJのライムとチェリーです。実は、あかほり作品はこれしか見てません。



扉に戻ります☆